• 訪問型(アウトリーチ)産後ケアのご案内

    こんなことでお困りではありませんか?

    Providing accommodation-type postpartum care, creating an environment where moms can relax. Reducing the burden of childcare and supporting physical and mental recovery. Short stay of peace of mind round mother house service If you need postpartum care in Koriyama City, please rely on Manmaru Obatake. To all the moms with babies up to 1 year old who find it difficult to say "help" to those around them. Please count on Ikumi Sagara, who has 30 years of experience as a nurse and midwife. We will support your child-rearing in two ways: short stay (accommodation type) and outreach (visiting type).

    とにかくたいへんだけど、何から相談したら良いのかも分からない

    「たいへんすぎてプロに助けて欲しい。でも、具体的に何をお願いすれば良いかも分からない。」そんなときこそまんまる御母屋にご連絡を。まずはあなたの状況を丁寧にお伺いして、気持ちを整理するところからご一緒させていただきます。

    I will visit your home and provide parenting advice and practical support. I will help make the lives of mothers and babies more comfortable. visiting type outreach round mother house service If you need postpartum care in Koriyama City, please rely on Manmaru Obatoya. To all the moms with babies up to 1 year old who find it difficult to say "help" to those around them. Please count on Ikumi Sagara, who has 30 years of experience as a nurse and midwife. We will support your parenting in two ways: short stay (accommodation type) and outreach (visiting type).

    散らかっている部屋に呼んだら悪い気がするけど、掃除をする気力はない

    散らかった家に、赤の他人をあげるのは気が引けますよね? でも大丈夫。子育て中のお母さんが、家の整理整頓をする余裕がないことを、私たちはよく分かっています。安心して、そのままの状態でお呼びください。

    Nurse and midwife with 30 years of experience, Ikumi Sagara will support mothers and babies with heartfelt care. experienced staff round mother house service If you need postpartum care in Koriyama City, please rely on Manmaru Obatake. To all the moms with babies up to 1 year old who find it difficult to say "help" to those around them. Please rely on Ikumi Sagara, who has 30 years of experience as a nurse and midwife. We will support your child-rearing in two ways: short stay (accommodation type) and outreach (visiting type).

    赤ちゃんだけでなく、私のことも助けて欲しい

    産後ケアの対象は、赤ちゃんとそのお母さんです。育児中の母親は、自分のエネルギーのすべてを子どもに注いでしまいがち。身も心も疲れ果てて自分のケアをする余裕がありません。いつもがんばっているお母さんのケア、お手伝いさせてください。

  • 訪問型産後ケアサービスの内容と料金

    助産師がご自宅に訪問し、サポートを行います。1回2時間以内のご利用が可能です。
    「何を頼みたいかも分からないけど、とにかく来て欲しい」でも大丈夫。まずはご連絡ください。
    郡山市内のみ訪問可能です。郡山市外の方は宿泊型のご利用をご検討ください。

    まんまる御母屋 訪問型産後ケア

    スタンダードプラン

    ※郡山市助成付き

    broken image

    ¥500/2時間

    <こんな方にオススメ>

    以下の条件を満たしているので、郡山市の助成を受けて利用したい方。

    ☑郡山市内に住民票がある。

    ☑赤ちゃんが満1歳未満。

    ☑利用回数が7回未満。

    ※片道15kmを超える場合、別途交通費(25円/km)がかかります。

    まんまる御母屋 訪問型産後ケア

    スタンダードプラン

    broken image

    ¥10,000/2時間

    ※延長料金 2,500円/30分

    <こんな方にオススメ>

    郡山市の助成を受ける条件は満たしていないけど、助けが必要な方。

    ※片道15kmを超える場合、別途交通費(25円/km)がかかります。

    まんまる御母屋 訪問型産後ケア

    乳房ケアプラン

    broken image

    ¥5,000/1時間

    ※延長料金 2,500円/30分
    ※初診の方は+1,000円

    <こんな方にオススメ>

    ・郡山市の助成を受ける条件は満たしていないけど、乳房ケアのサポートが必要な方。

    ※乳房ケアプランは、乳腺炎などの乳房のお悩みがある方のみご利用可能です。

    ※片道15kmを超える場合、別途交通費(25円/km)がかかります。

  • 訪問型産後ケアサービスでできることの例

    乳房マッサージ ※オプション(2,500円)

    乳腺炎は私も経験したのですが、とても辛いものでした。高熱もでるし、痛みもでるし、しんどい中で、赤ちゃんの面倒を見ながら病院にいくのはたいへんなことです。

    こんなときこそ、訪問型の産後ケアをご利用いただければと思います。身支度も家の中もそのままでけっこうです。乳腺炎の場合は、緊急性が高いので、なるべく早めに伺えるよう予定を調整します。必要であれば、私が病院にお繋ぎをします。

    ※郡山市発行の2,500円のクーポンを5枚まで利用可能です。

    じぶんで行う乳房ケアのアドバイス

    昔は入院中に習うことも多かった乳房ケアですが、今では習う機会が減ってしまいました。私が診ている中でも、8割くらいのお母さんが、乳腺炎かその手前くらいの症状を経験しています。ケアの方法さえ知っていれば、乳房の様子がおかしいとき(硬い、違和感があるなど) おときにじぶんで対応ができるようになります。

    じぶんに合った授乳方法のアドバイス

    お母さんは平均して1日8回から10回程度、乳児への授乳を行っています。毎日の積み重ねによって、お母さんの身体には大きな負担がかかっているのです。

    実は、授乳はお母さんの乳房の形と赤ちゃんの特徴によって、一人ひとりに適したやり方が異なります。実際に見せてもらいながら、あなたとあなたの赤ちゃんに合った授乳方法をアドバイスさせてもらいます。

    卒乳や断乳のアドバイス

    卒乳は赤ちゃんが自分から授乳を終えること。断乳はお母さんの事情で授乳をやめざるをえないことを指しますが、どちらの場合でも、計画的に進めることが重要です。例えば、連休を活用して、赤ちゃんがお母さんとの距離を置くことに慣れるようにするなど、様々な工夫の仕方があります。あなたの状況を伺って、適した方法をアドバイスさせてもらいます。

    赤ちゃんの心配事への対応

    泣き止んでくれない。寝てもすぐに起きてしまう。離乳食を食べてくれない。体重が増えていない気がする。皮膚に湿疹がある。便がいつもと違う。など。

    赤ちゃんに関しては様々な心配事がおありのことと思います。実際の赤ちゃんの様子を見ながら、アドバイスをさせてもらいます。

    赤ちゃんの沐浴・入浴支援 

    赤ちゃんの沐浴も昔は病院で教わることが多かったのですが、最近では、経験しないままに退院するケースが多いようです。

    沐浴・入浴は、新陳代謝の促進・スキンケア・血行が良くなる・良質な親子のコミュニケーション、などの効果があります。

    育児の中でたいへんなことと思われがちですが、しっかり習えば楽しい時間になりますので、ぜひ、一緒にやってみましょう。良かったらパートナーの方もご一緒に。

    疲れてたいへんな時は、私が代わりに沐浴を行うことも可能です。

    ※代わりに沐浴を行う場合は、オプション料金(1,000円)をいただきます。郡山市発行の2,500円のクーポンを5枚まで利用可能です。

    「和ごころ®式セラピー」赤ちゃんの頭の形ケア ※オプション(3,000円)

    赤ちゃんの頭に優しく触れながら、頭部の歪みや向きグセをケアします。「和ごころ®式セラピー」は頭蓋仙骨療法(クラニオセイクラルセラピー)をメインとした施術です。「5グラムタッチ」とも言われる、優しいタッチで、脳脊髄液を揺り動かしながら、身体の不具合を整えます。

    その他のサポート

    これらに限らず、「とにかく話を聞いて欲しい」「夫との話し合いに同席して欲しい」などのサポートも可能です。

  • 利用者様の声

    訪問型産後ケアを利用された方の声をご紹介します

    — Suzuki Megumi I was able to refresh my mind and body by using a short stay. My anxiety about parenting has eased. Support at the round main house is appreciated by many mothers. If you need postpartum care in Koriyama City, please rely on Manmaru Obatoya. To all the moms with babies up to 1 year old who find it difficult to say "help" to those around them. Please count on Ikumi Sagara, who has 30 years of experience as a nurse and midwife. We will support your parenting in two ways: short stay (accommodation type) and outreach (visiting type).

    初めてお世話になったのは息子が生後1ヶ月を過ぎた頃で、寝かしつけ・ミルク量・初めての育児への漠然とした不安について相談しました。2回目は体重の増加ペースの確認とうつ伏せ練習の進め方を相談しました。
    まんまる御母屋さんは、その時々の育児の悩みだけでなく、わたし自身の気持ちにも寄り添ってアドバイスや意見を下さいました。利用後は暖かい気持ちになって、息子に『大好きだよ』と沢山伝えようと思えるようになれます。もう息子の第二の母のような存在です!

    — しずかさん、こたろうさん
    — Nakamura Ayumi "The visiting type of outreach service was perfect for my lifestyle. I always look forward to Ikumi's visits." Support at the round main house is appreciated by many mothers. If you need postpartum care in Koriyama City, please rely on Manmaru Obatoya. To all the moms with babies up to 1 year old who find it difficult to say "help" to those around them. Please count on Ikumi Sagara, who has 30 years of experience as a nurse and midwife. We will support your parenting in two ways: short stay (accommodation type) and outreach (visiting type).

    初めての子育ては、何もかもが手探りで不安でした。
    特に泣きがひどく寝ない状態が続いたので…。
    そんな中、出会ったのがまんまる御母屋さんでした。
    育児の不安を「ママは頑張っている。大丈夫。」と言って、話を聞いて寄り添ってもらうことで安心に繋がりました。
    時には、家の中で過ごすことの多い時期に、一緒に外を散歩することでリフレッシュすることができました。
    毎月、アウトリーチを利用すると、自分では気づかない子どもの成長やできることが増えていると一緒に喜びを分かち合ってくれます。
    まんまる御母屋さんは、相談にのってくれるのは勿論、赤ちゃんの成長を共に喜び、たわいもない話で盛り上がる、こころ休まるあたたかい場所です。

    — はつみさん、つぐみさん
  • Q&A

    訪問型産後ケアに関するよくある質問と回答

  • お申込・お問い合わせ

    お申込・お問い合わせは、公式LINEからお願いします。

    サービス内容のこと、料金のこと、「こんなこと聞いて良いんでしょうか?」

    と思うことも、遠慮なくお尋ねください。

  • broken image